• わたしたちのたつの市
  • リンク集

 
  • わたしたちの住んでいるところ
  • 今にのこる昔とくらしのうつりかわり
  • わたしたちのくらしとまちではたらく人びと
  • 安全なくらしを守る
  • 住みよいくらしをつくる
  • 地いきのはってんにつくした人々
  • わたしたちの住んでいる県

はじめ > 市のようすとくらしのうつりかわり

市のようすとくらしのうつりかわり

昔の道具と人びとのくらし

  • 古い道具を調べるために、資料館を訪ねよう(昔の道具の使い方:動画 )
  • 昔の道具(龍野歴史文化資料館)

昔からつたわる行事

  • 行事を調べる(たつの市の年中行事)
  • 古い建物を調べる(たつの市の文化財)
  • たつの市のおもなできごと(明治時代以降)
  • 地域の行事・建物など
    ...室津の祭り
    ...越部の古い建物
    ...井関三神社さいれん坊主
    ...東栗栖の古い建物
    ...お玉の清水
    ...てんかさん
    ...越部八幡神社
    ...上笹古墳群
    ...播州電鉄
    ...馬立古墳群
    ...北山神社
    ...輪袈裟の清水
    ...井口家
    ...黍田
    ...片島古墳群
    ...神戸神社
    ...正條の渡し跡
    ...宝積禅寺
    ...明治天皇正條行在所跡

昔の人たちの様子を見てみよう

  • 出征の様子:動画
たつの市教育委員会・たつの市小学校社会科副読本編集委員会